お役立ち情報 コラム 名刺に自宅の住所を載せたくない…そんなフリーランスのための方法を紹介

名刺に自宅の住所を載せたくない…そんなフリーランスのための方法を紹介

  • twitter
  • facebook
  • line
  • note
undefined

「名刺に自宅の住所を載せるのは嫌だ…」 「名刺に個人情報をできるだけ載せたくない…」 こう思うフリーランスの方は多いのではないでしょうか?

とは言え、

  • 名刺に住所を記載することは常識なのでは?

  • 名刺に住所がなければ信用されないのでは?

と不安になる方もいるでしょう。

そこでこの記事では、フリーランスの方が名刺を作るときの住所記載についての疑問やよくあるお悩みを解決していきます。

具体的には

  • フリーランスの名刺に住所を載せなくても仕事に弊害はないか?

  • 自宅住所を名刺に記載することで起こりうるデメリットとは?

  • 名刺に個人の住所を記載したくないときの対処法

などをご紹介します。

信用がなくなる?フリーランスの名刺に住所なしは弊害がある?

undefined

住所を載せていない名刺でも、基本的には仕事への弊害はありません。

会社員時代は名刺に会社住所の記載があることが当然だったため、違和感を覚える方もいるかもしれません。しかし、フリーランスの場合、個人情報をむやみに公開することには慎重となっておくべきです。

今は誰でもGoogleマップで自宅を特定できますし、最悪の場合、空き巣などの盗難被害にあったり、仕事のトラブルが原因で嫌がらせ被害に遭う可能性もゼロではありません。特に一人暮しの女性や家族と同居している方は、注意が必要です。

郵便物が届かないのでは?

名刺に住所を記載しないと郵便物が届きません。 そのため不便に感じることもあるでしょう。郵便物のやり取りが多い場合は、後述する「名刺に住所を載せたくないフリーランスが取れる方法」を参考にしてください。 とはいえ最近では、請求書などのやり取りもオンラインで済まされることが多いため、郵便物が届かなくても支障がないフリーランスの方も多いでしょう。

相手によっては信頼がなくなる可能性も

名刺に住所を記載しないと相手によっては信頼されにくくなる可能性もあります。 名刺に記載されている住所=会社の所在地です。中には「所在地が明確でない会社は信用できない」と思う人もいるでしょう

名刺を渡す場面によって住所が必要かどうかは異なる

名刺交換をする相手は、シーンによって様々です。社交辞令に近い名刺交換もあれば、仕事と直結する名刺交換もあるでしょう。 そのため、名刺を渡す場面によってあなたの住所を伝えるべきかどうかは異なってくるのです。

明らかに「今後、付き合いはないだろう」と思う相手に個人情報を教える必要はありませんし、ほとんどの場合すぐに詳細な住所が必要となる仕事はないでしょう。そのため名刺に住所を記載することは必須ではないのです。

undefined

名刺に住所を記載することは必須ではないと前述しましたが、「やっぱり住所は記載しておきたい」と思う人もいるでしょう。そんなときは、名刺を発注する前にこちらのデメリットを読んでおいてください。

会社員であれば名刺の住所は会社の所在地

自宅の住所は、電話番号よりも変えるのが非常に難しいです。フリーランスの場合、自宅の住所=会社の所在地になることがほとんどだです。電話番号のように簡単に変えられるものではなく、もし引っ越しをした場合自宅と会社の所在地が同時に変わることになります。

さらに、

  • 開業届けの住所変更(税務署にて)

  • 納税地の移動に関する届け(税務署にて)

  • 引越し先にて国民健康保険への再加入(市役所にて)

  • 自社HPの住所記載変更

などの手続が必要です。

つまり「会社の住所を登録しているすべての住所変更が必要」になってくるのです。つまり引っ越しの度にこの手間がかかるということです。

名刺は渡した瞬間から相手が管理するもの

住所を書いている名刺を渡してしまったら、その瞬間からあなたの個人情報をどう扱われるかは相手次第です。自分ではコントロールできません。

悪用されることはほとんどないでしょうが、最悪の場合、個人情報を売られたり雑に扱われ名刺をシュレッダーにかけず廃棄されることもあります。そのため自分の個人情報は自分で守る必要があるのです。

なお、最近ではクラウドで名刺を管理することができます。そんなクラウドで名刺管理ができる「おすすめの名刺管理アプリ」については当コラムの最後にご紹介していますので是非ご一読ください。

最悪の場合は犯罪に巻き込まれる可能性も

名刺に住所を記載すると、最悪の場合は犯罪に巻き込まれる可能性もあります。仕事でのトラブルが原因で自宅に無理やり押しかけてきたり、ストーキング被害などに遭う可能性もゼロではありません。

名刺に住所を載せたくないフリーランスが取れる方法をご紹介

undefined

前述のように名刺に住所を記載すると色々なデメリットがあります。そのため「名刺に住所を載せたくない」と思う方は、こちらで紹介する名刺の作り方を試してみてください。個人情報漏洩の危険を防げます。

町名まで記入

名刺に、住所の町名までを記載する方法です。具体的な番地・部屋番号などを載せなければ、あなたの個人宅を特定される可能性は軽減します。

また途中までだとしても名刺に住所をきちんと記載しているため、必要以上に信頼感を削ぐこともありません。詳細な住所が必要なときだけ個人的に伝えれば良いのです。

名刺を2種類作って使い分け

名刺を2種類作り使い分ける方法です。あらかじめ住所ありと住所なしの名刺を2種類作っておき、場面により使い分けるのです。ほとんどの場合、名刺にメールアドレスや携帯番号を記載しておけば事足ります。相手とのやり取りに困ることはないでしょう。

そのため本当に住所が必要な相手にだけ、住所ありの名刺を渡せば良いのです。これなら個人情報をむやみに公開することがないため安心ですね。

バーチャルオフィスを活用

バーチャルオフィスを活用する方法です。バーチャルオフィスとは、仮想事務所のことです。実際の事務所は存在せず、住所だけを間借りするシステムです。

バーチャルオフィスでは、一般的に下記のようなサービスを行っています。

  • 郵便物の転送

  • 電話番号・ファックス番号の利用権利

  • 会議室などの利用権利など

つまり作業は自宅で行うものの、仕事用としては別に住所や電話番号を用意しておきたい人のために、仮の住所や電話番号を貸し出すサービスです。

これなら自宅住所と完全に切り離された住所(=会社の所在地)を名刺に記載できるため、個人情報の漏洩リスクも軽減されます。

フリーランスは名刺に住所を載せる必要はない!

undefined

フリーランスは名刺に住所を載せる必要はありません。独立したてのときは、会社員の名残りから「名刺に会社の所在地がないなんて信じられない…」と思うかもしれません。

でも実際は、さほど仕事に支障をきたさないことがほとんどです。信用が深まり安心できる人にだけ住所を渡せば良いのです。

フリーランスで働いていると、「人脈を広げるため!」「仕事を受注するため!」と必要以上に名刺を配ることもあるでしょう。そのとき名刺に住所などの個人情報が記載されていれば、自分の個人情報をむやみに公開することになる事実を忘れないでください。

不必要なトラブルに巻き込まれないよう、名刺には必要最低限の個人情報だけを記載するようにしましょう!

おすすめの名刺管理アプリ

当コラムでは「フリーランスの方が名刺へ住所を記載するべきか」についてご紹介しました。その中で「名刺管理のリスク」についても触れていますが、こちらは「実際に会って名刺を交換する(名刺を手渡す)」ことを前提にご紹介しています。

しかし、昨今では名刺をクラウドで管理することもできますので、最後におすすめの名刺管理アプリをご紹介します。フリーランスの方にとっても”営業に繋がる名刺管理”は重要になりますので、是非参考にしてみてください。

Eight(エイト)

undefined

「Eight」は、Sansan株式会社が2012年にリリースした無料の個人向け名刺管理アプリです。

スマホで撮影した名刺をデータ化し管理することができます。また、ご自身の名刺情報を更新すると、相手側に登録されているあなたの名刺情報も更新されます。

料金プランは、個人向けの無料版「Eight」や、名刺をもっと活用したいという人向けの有料版「Eigntプレミアム」、社内で名刺データを共有できる有料版「Eight企業向けプレミアム」などがあります。

個人向け名刺管理アプリ「Eight」はこちら

myBridge(マイブリッジ)

undefined

「myBridge」は、LINE株式会社が運営している名刺管理アプリです。

こちらのアプリではスマホで撮影した名刺情報を文字情報技術と人の手作業により正確にデータ化します。また、登録した名刺情報をLINEのトークから手軽に共有できます。さらに、名刺情報のダウンロードやスマホ着信時に相手の名前を表示する機能を無料で使うことができます。

LINEの名刺管理アプリ「myBridge」はこちら

CAMARD(キャムカード)

undefined

「CAMARD」は、アメリカ合衆国のカリフォルニア州に本社をかまえるIntsigInformationCorporation社が提供する名刺管理アプリです。

名刺を撮影してデータ化できるのは他の名刺管理アプリと同じですが、カメラの精度が高く正確に文字を認識してくれるという特徴があります。また、日本語や英語、中国語など17か国の言語に対応しており、名刺データの検索や並び替えも簡単に行え、テキストなどで名刺の追加情報を添付することもできます。

料金プランは、アプリ内に広告表示がある無料版「CAMCARD Lite」や広告表示のない有料版「CAMCARD」(購入代金¥960)があります。

名刺認識アプリCAMCARDはこちら

最後に「おすすめの名刺管理アプリ」をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。

特にご自身で営業活動を行っているフリーランスの方にとって、名刺は重要なビジネスツールといえます。個人情報の公開範囲を考慮したうえで名刺作成・管理を行いましょう。

関連記事

コラムのアイコン

コラム

2023.02.01

【インボイス制度】2023年最新情報!!(2023.02.01)~新たに緩和措置として「2割特例」が設けられる予定です!~

コラムのアイコン

コラム

2021.10.19

凄腕のフリーランスエンジニアほど、好きな仕事内容だけをやっていて、日頃の業務整理を怠らない

コラムのアイコン

コラム

2021.10.19

フリーランスエンジニアの手取り収入を上げるには?エージェント視点で解説します