稼働安定の求人・案件一覧

5660件中 130件を表示

  • 稼働安定
現在掲載している案件は
Web公開可能な
「一部案件のみ」
です
\登録無料 簡単60秒/
リモート可

【リモート可】AWS/IaCツール|クレジットカード系基盤構築案件

  • 550,000円/月
  • 東京都東京都
  • サーバーエンジニア(業務委託・フリーランス)

工程 基本設計・詳細設計~基盤構築、リリース 内容 オンプレのシステム更改でクラウド環境(AWS)へ再構築 数十台のサーバをIaaS環境に移行していく構築案件です バッチサーバーやWebAPサーバー ファイル転送サーバーなど複数種類のサーバ構築 統合基盤構築を担当し完了後2025年3月予定)以降は 随時作業(維持管理)を行いながら 決済ゲートウェイ更改の構築を予定しております 下記サービスを使用しております VPC、EC2、RDS、KMS、RAM S3、IAM、Route 53 CloudWatch、Kinesis Data Firehose、EventBridge AWS Backup、SecurityHub、AWS Config、CloudTrail

更新日: 2024/11/14

【Java/JavaScript/JSP】損保向け基幹業務システム開発・保守の案件

  • 600,000円/月
  • 東京都東京都
  • サーバサイドエンジニア(業務委託・フリーランス)
JavaJSP

基幹業務システムの運用保守チームに参画し、以下に示す2つの対応を実施頂きます。 ・通常保守業務(障害対応、問い合わせ、データ補正等) ・案件開発業務(全工程がスコープ。但し保有スキルや習熟度合に応じ、適時作業範囲変えて対応して頂く) その中でも、SPAとしてデザインされたアプリケーションを担当して頂きますが、 これに限らず保守対象のJavaWebアプリケーションを幅広く対応して頂きます。 ・役割 メンバー(サブリーダー的な作業も対応できると尚可) ・業務で活用する主な製品、知識 AIX、WAS、DB2、java1.8、shell、IWS(ジョブ制御)、RAD(eclipseベースのRational製品の統合開発ツール)、 RTC(Rationalの構成管理ツール)

更新日: 2024/11/13

【Spring/Struts】※Javaエンジニア/官公庁向け高度化プロジェクト支援の案件

  • 600,000円/月
  • 東京都東京都
  • サーバサイドエンジニア(業務委託・フリーランス)
JavaSpring

官公庁向け高度化プロジェクトの為のシステム開発となります。 ・検索照会系システム新規開発チームに入り、詳細設計、製造、テストフェーズを担当して頂きます。 ・問題課題の発生により、要件調整から再開する事も少なくないため、上流から対応できるスキルも必要です。 ・非常に多くの画面を持つ設計となっており、画面系を多数経験された方が好ましく、 Struts系フレームワーク、Spring系フレームワーク、どちらにも知識、経験をお持ちで ある方を求めております。

更新日: 2024/11/13

【オンサイト予定】医薬系の既存システムの評価設計・評価実施要員

  • 500,000円/月
  • 東京都東京都
  • サーバサイドエンジニア(業務委託・フリーランス)

クライアント様ですでに販売されている製品の評価担当者の引継ぎを行っていただきます。 ほぼPC単体で動くWebシステムの評価設計と評価実施を行っていただきます。 実際にはハードウエアと連携しているシステムですが、組み込みのソフトウエアの評価は対象外で、 Webシステムのソフトウエア評価が対象となります。 ハードウエア側は、インプット機器としての操作などが分かれば最低限よく、詳しく理解している必要はありません。(評価の際にハード/ソフトの切り分けなどの経験があると尚良し) すでに過去の評価仕様書などはあるため、バージョンアップ毎に追加・変更仕様分の評価設計・実施を行っていただく形になります(0から設計書を作るわけではない)。 要員管理などは不要なため、マネジメント能力は必須ではありません。 ※評価の際にはハードウエア実機での操作が必要になるため、客先に常駐となります。

更新日: 2024/11/13

【Company】大手石油会社 ver8バージョンアップ案件

  • 700,000円/月
  • 東京都東京都
  • PM(業務委託・フリーランス)
Company

【概要】 大手石油会社のCOMPANYをVer8へバージョンアップするプロジェクトです。現在、対象部署には人事系の知見を持つプロパーが少なく、プロパー不足を補うために支援を必要としています。開発ベンダーに対する要件定義や、人事部との打ち合わせ・ヒアリングを行い、情シス部門プロパーとして人事部の負担を軽減する役割を担います。 【背景】 ・今回ご相談いただいた部署に人事系の知見があるプロパーが少ない ・COMPANYに関わるプロパーが異動で少なくなってきた →プロパー不足を埋めるため人が欲しい 【期待値】 開発ベンダーに対する要件定義や人事部との打ち合わせ(人事部に対してのヒアリング)に入ってもらう →情シスメンバー側の立ち位置で人事部の社員の方に寄り添いながら負担を軽くしていく

更新日: 2024/11/13