【SAP/リモート】リース会計法改正対応案件
特徴 ※スクロールできます | |
職務内容 | SAP外のパッケージで法対応を行うためのマスタ/トランデータのIF構築。要件定義担当はクライアントとのフェーシング、システム要件定義書作成、および各種テスト/移行方針の検討、調査担当はASIS機能調査、TOBE技術調査、調査結果資料の作成。 |
必須スキル | ①要件定義メイン担当: SAP FIでシニアコンサルタントのポジションを10年程度経験, 固定資産知識・経験(リース資産), 要件定義フェーズを経験している, 移行方針検討の経験がある, I/F構築の経験がある, クライアントとの対面でのコミュニケーション. 言語: 日本語(ネイティブレベル) ②調査担当: SAPアドオン開発で基本設計のポジションを5年以上経験, ABAP開発経験5年以上, FI知識・経験(固定資産の経験があると尚良い), 既存アドオンプログラム調査, クライアントとの対面でのコミュニケーション. 言語: 日本語(ネイティブレベル) |
歓迎スキル | FI知識・経験(特に固定資産の経験)の強化、要件定義フェーズでの豊富な経験 |
詳細はコンサルタントにお尋ねください
担当コンサルタント
鈴木からのメッセージ
法改正に伴う重要なプロジェクトであり、SAPにおける専門知識を活かしてクライアントに価値を提供する絶好の機会です。対面でのコミュニケーションスキルが重宝されます。